今年の納めに猛禽でも撮っておこうかと、多摩川の川原で座り込んでいると、友人から電話が掛かりました。 野川に、久しぶりにミソサザイが出たというのです。 漂鳥で、冬にしか姿を見せませんが、この辺りでは3年ぶりのお目見えだそうです。 この鳥、体長10.5cmと、キクイタダキに継ぐ小ささの鳥、おまけにこの色です。 一旦目を離すと、何処に行ったか分からなくなってしまい、再び探し出すのにエラク苦労します。 白斑のある尾羽をピンと立て、常にチョロチョロと、まるで鼠のように水際を動き回ります。 ピントが合い辛いのか、被写体ぶれなのか、兎に角きっちりとは写りません。 日陰の水溜りは氷が張るほど冷たいのに、水浴びしてくれました。 この日は曇天で、なかなかシャッター・スピードも上がりませんでしたが、いくらか明るいところに出て来てくれたのは、この時だけ。 機会が有れば、もう少しまともに撮ってあげたいのですが。 |
<< 前記事(2012/12/27) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いつも沢山の気持ち玉を有難うございます。 |
四 孫 2012/12/31 10:37 |
こちらこそ、いつも暖かいコメントありがとうございます。 |
ExCandle 2012/12/31 22:46 |
あけましておめでとうございます。 |
isw-tori 2013/01/01 17:31 |
あけましておめでとうございます。 |
三太郎 2013/01/01 22:52 |
⇒ isw-toriさん |
ExCandle 2013/01/02 08:05 |
⇒ 三太郎さん |
ExCandle 2013/01/02 08:11 |
明けましておめでとうございます |
ことり 2013/01/03 22:03 |
⇒ ことりさん |
ExCandle 2013/01/04 08:47 |
<< 前記事(2012/12/27) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/29) >> |